観光スポットのメッカ“浅草”散策・パート2
こんにちは。
ロッテシティホテル錦糸町フロント担当の宇田川です。
今回は先週に引き続き、観光スポットのメッカ“浅草”の散歩をお届します。見所満載のここは、ロッテシティホテル錦糸町から東京メトロで「押上」駅へ行き、都営線に乗り換えて「浅草」駅で下車します。
そして、浅草寺の後ろの方へと足を伸ばすと、おもしろいスポットを発見! なんと、瓦割りのお店があったのです。
珍しいなぁと思い、中に入ってお店の方にご挨拶すると、いろいろと教えてくれました。女性でも5枚くらい割れるそうですよ。今度挑戦してみようと思います^^
通りを歩いて行くと、大学いものお店に出会いました。大学いも専門店なのでしょうか? 美味しそうです。
さらに先に進んでみます。あさくさ千束通りに出ました。目新しい何かが発見できるかもと思い、この通りを散策してみることに。
すると、肉のお店や貝のお店といった専門小売店がたくさんあります。特に貝を扱うお店というのは珍しくて、びっくりしました^^
また、昭和の香り漂う喫茶店も見つけました。100 年の味と看板にある「元祖オムマキ」に興味津々で店内へ。さっそく注文し、料理が運ばれてくると、焼きそばを玉子でくるんだメニューでした。懐かしい味わいで、七味等をかけて食べてもいいそうです。美味しかったです!
帰り道、トンカツ屋さんの店先に金魚が。心が和む夏の風物詩ですね^^