お買い物天国のアメ横散策
こんにちは。
ロッテシティホテル錦糸町予約担当の金子です。
とうとう2月も終わり、寒さともしばしお別れできそうですね。
先週は、春の香り漂う湯島天神の梅まつりを鑑賞しに行ってきましたが、
そこからほど近いところに「アメヤ横丁」という商店街があります。
「アメ横」として知られ、
上野から御徒町に続くJRの高架下とそれに沿う通りにたくさんのお店が並んでいるところです。
ここは戦後あたりから発展を始め、歴史を調べると、
その名残が随所に見られる興味深い場所なのです。
ロッテシティホテル錦糸町からJR総武線の乗り、
「秋葉原」駅で山手線に乗り換え、隣の「御徒町」駅で下車。
北口を出たすぐの通りの向こうがアメ横です。
ここまで約15分。
ホテルからも近いお買い物スポットですね。
アメ横入口付近には、大きなマップが高架の支柱に描かれています。
ここから上野まで続く商店街には、いろんなお店が並んでいるようですね。
入り口付近には、ゴルフショップが立ち並んでいます。
男性も女性も見る目が真剣。
高価なものだけに、じっくり吟味しているのかもしれませんね。
少し先に進むと、ドライフルーツとナッツの専門店がありました。
とてもたくさんの種類にびっくり!
オクラやトルコいちじくなど珍しいものも豊富にあり、
食べたことのないものは試してみたい気持ちになりました。
そして、こちらは八百屋さん。
野菜やフルーツが大盛り、いや特盛りで売られています。
しかもどれも大ぶり。
お店の方の威勢のいい声が響き、市場のような雰囲気を体験しました。
振り向くと、お菓子の大盛りも!
ひなあられ1kgパックとは、すごい量ですね。初めて見ました^^
大盛り続きで、気分が盛り上がっているところですが、ふと見上げるとお寺がありました。
まるで宙に浮いて、商店街を見守っているかのような風格です。さっそくお参りに。
厄を除き福を招き運を開く 開運勝利の守護神「摩利支天」が祀られているとのこと。
すごい強運が巡ってきそうな仏様ですね。
そして、本堂の中には、「浄行菩薩」といってタワシで、
自分の身体の患部と同じところを洗うと良くなるといわれている頼もしい仏様も
いらっしゃいました。
お寺で少し心を落ち着かせたので、商店街に戻り、歩いていると、
大きな昆布や多種類の海苔が売られていました。
普段、見慣れないものがたくさんあり、歩いているだけでも本当に楽しいです。
ウィンドウはありませんが、まさにウィンドウショッピングですね^^
そして、高架をくぐり反対側の通りを駅に向かって進む途中に
「商店街 入口」の看板を発見!
奥の方にはお店が見えます。
探検隊の気分になって侵入してみると、高架下の商店街に通じる通路でした。
中はとても華やかで、この上に電車が走っているとは思えない様子です。
洋服やバッグ、時計など高価なものがたくさんそろっていて私も見入ってしまいました。
この他、スポーツ用品や鮮魚もお得な価格で販売している店が多数あります。
ここに来れば、どんなものでもそろってしまいますね。
デパートやスーパーにはない商品をはじめ、品物の量や数、
価格、街の活気など、いつもの日常では味わえない時間を満喫してきました。
みなさんもぜひ足を運び、非日常のお買い物場所、アメ横に訪れてみてはいかがですか?